2020年4月どんなときもWIFIはヘビーユーザーを強制的にプラン変更させました。
その結果どんなときもWIFIは、たくさんネットを使う人にはおすすめできないポケットWIFIとなりました。
私が契約しているポケットWIFI
『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI(フジワイファイ)』
どちらも無制限ポケットWIFIです。
無制限ポケットWIFIを2台も契約してムダじゃないか!
と分かっていても、マニアとしては契約せずにはいられませんでした。
せっかくどちらも契約しているので、『どんなときもWIFI』と『FUJIWIFI』を比較してみました。
無制限ポケットWIFIをお探しの方の参考になれば幸いです。
公式サイトはコチラ
もくじ
『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI』は高速データ通信量が無制限のポケットWIFI
『どんなときもWIFI』も『FUJI WIFI』も、どちらも最近流行りのレンタルのポケットWIFIです。
なおかつ、どちらも高速データ通信量が無制限のプランを提供しています。インターネット使い放題です。
それぞれの歴史でいえば、『FUJI WIFI』の方が数年前からサービス提供を開始しているのに対し、『どんなときもWIFI』は2019年3月からサービス提供開始された最新のポケットWIFIです。
関連ホントに無制限でおすすめ!ポケットWIFI『どんなときもWIFI』登場
関連【契約期間の縛り無し】フジワイファイの口コミ・評判をレビュー!
ココがポイント
- どちらも今流行りのレンタルのポケットWIFI
- どちらも無制限プランを提供している
- どんなときもWIFIは最近サービス提供開始した最新のポケットWIFI
『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI』の比較
それではどちらのサービスが良いのか?
『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI』を次の点から比較してみます。
- 月額基本料金
- 通信回線・通信可能エリア
- 通信速度
- 通信制限
- 契約期間
- 違約金
公式サイトはコチラ
月額基本料金
月額基本料金(税抜) | |
どんなときもWIFI | 3480円 |
FUJI WIFI | 3480~3980円 |
『どんなときもWIFI』はクレジットカード払いの場合の料金
『FUJI WIFI』は快適!クラウドプラン(無制限プラン)の料金
どちらもインターネット使い放題の無制限プランの月額基本料金です。
FUJI WIFIには契約期間が無い『通常プラン』と、一定の契約期間を設定する『おまとめプラン』で月額基本料金が違うため、月額基本料金に3480~3980円と幅があります。






以前はどんなときもWIFIの方が圧倒的に安かったのですが、2019年11月1日からフジワイファイは新料金プランが開始しました。その結果、どんなときもWIFIとフジワイファイはほぼ同じ月額料金となりました。
通信回線・通信可能エリア
通信回線 | 通信可能エリア | |
どんなときもWIFI | ドコモ、AU、ソフトバンク | ドコモ、AU、ソフトバンクのLTE回線エリア |
FUJI WIFI | ソフトバンク | ソフトバンクのLTE回線エリア |
『どんなときもWIFI』の通信回線は、クラウドSIMという特殊な仕組みによって、ドコモ、AU、ソフトバンク全ての通信回線が使えます。そのときの電波状態が良い回線に自動的に接続されます。
当然通信可能エリアもそれと同じです。メチャクチャ通信可能エリアが広いのが特徴です。
それに対し『FUJI WIFI』の通信回線は、ソフトバンクの回線を使用します。
通信可能エリアもソフトバンクのLTE回線と同じです。






ちなみに2か月チョット『どんなときもWIFI』を使っていますが、AU回線に接続されているのをまだ見たことがありません。
通信速度
理論上の最高速度ではなく、実際の通信速度で比較してみます。
上り(アップロード) | 下り(ダウンロード) | |
どんなときもWIFI | 10~30Mbps | 10~40Mbps |
FUJI WIFI | 10~20Mbps | 10~40Mbps |
実際の通信速度はどちらもほどんと変わりません。
ただ注意事項として『どんなときもWIFI』はドコモ回線に接続されているときは通信速度が若干遅めな感じです。
どんなときもWIFIのドコモ回線は、リンクスメイトという格安SIMを提供している会社がプロバイダとなっているようで、特殊な調整がされているようです。スピードテストで『Logic Links』と表示されているときが、ドコモ回線に接続されているときです。
『どんなときもWIFI』がドコモ回線で接続されているときには、動画配信サービスの利用やアプリのダウンロードをするときなどに通信速度が頭打ちになるような挙動を見せます。
まあ、特に困るような通信速度ではないですし、ドコモ回線につながること自体が稀なのでそれほど気にする必要もないでしょう。
関連遅い?早い?『どんなときもWIFI』のスピードテスト【2019年12月更新】
通信速度制限
通信速度制限 | |
どんなときもWIFI | 異常な通信利用量の場合制限されることがある |
FUJI WIFI | 著しくネットワークを占有するレベルの大容量通信の場合制限されることがある |
どちらも基本的にはデータ通信量無制限の使い放題です。
しかし、どちらも『異常な通信量』『大容量通信』の場合には速度制限される可能性があります。
今のところ『どんなときもWIFI』で本当に速度制限されるのかは分かりませんが、1日10GB以上、月に300GBくらい使っても私は速度制限されたことがありません。動画配信サービスを毎日ガンガン見ています。
それに対し『FUJI WIFI』の場合は、だいたい月250GBくらい使うと速度制限の予告メールが送られてきます。もっとも、万が一速度制限された場合でも、FUJI WIFIの無制限プランなら代替機の送付サービスがありますので、実質的に無制限で利用することができます。






公式サイトはコチラ
契約期間
契約期間 | |
どんなときもWIFI | 2年契約 |
FUJI WIFI | 無し |
『どんなときもWIFI』の契約期間は2年間です。契約期間中に解約する場合は後で説明するとおり違約金が発生します。
それに対し『FUJI WIFI』は契約期間がありません。いつでも違約金無しで解約ができます。
もっとも、『FUJI WIFI』では一定の契約期間を定めた『おまとめプラン』にすると最長12か月という契約をすることも出来ます。一定の契約期間を定める代わりに月額基本料金が割安になります。






違約金
違約金 | |
どんなときもWIFI |
|
FUJI WIFI | 無し |
『どんなときもWIFI』は更新月以外に解約すると違約金が発生します。特に2年以内に解約すると1万円以上の高額な違約金が発生します。なかなか解約しづらい契約内容となっています。
それに対し『FUJI WIFI』は契約期間がありませんので違約金も一切ありません。もし『おまとめプラン』で契約した場合も違約金はありません。そもそも『おまとめプラン』は利用開始時に契約期間分の利用料を一括払いするからです。






どんなときもWIFIはこんな人におすすめ
どんなときもWIFIとFUJI WIFIを比較してみると、『どんなときもWIFI』は次のような人におすすめです。
- 出来るだけ月額利用料を安くしたい
- ポケットWIFIを2年間確実に利用する
どんなときもWIFIはFUJI WIFIよりもかなり月額利用料金が格安です。
その代わりに最低でも2年間は利用しないと高額な違約金が発生します。
そのため、2年間確実に利用すると決めている人には『どんなときもWIFI』がおすすめです。
公式サイトはコチラ⇒どんなときもWiFi
FUJI WIFIはこんな人におすすめ
『どんなときもWIFI』よりも『FUJI WIFI』の方がおすすめな人は次のような人です。
- 一時的にポケットWIFIを利用したい
- もっと良いポケットWIFIが登場したときに、いつでも簡単に乗り換えられるようにしたい
FUJI WIFIの最大のメリットは契約期間が無いことです。違約金無しでいつでも解約することができます。
『数か月だけポケットWIFIを使いたい!乗り換えが簡単にできるようにいつでも解約できるものが良い!』
そんな人には『FUJI WIFI』がおすすめです。
公式サイトはコチラ⇒【FUJIWifi】
『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI』の比較まとめ
以上、『どんなときもWIFI』と『FUJI WIFI』のポケットWIFIを比較してみました。
どちらもレンタルのポケットWIFIで、高速データ通信量が無制限のプランを提供している点で共通しています。
しかし、特に契約期間の点では大きく違いがあるため、どちらがおすすめかは人によって変わります。
『どんなときもWIFI』はこんな人におすすめ
- 出来るだけ月額基本料金を安くしたい人!
- 2年間は確実に利用する人!
- 公式サイトはコチラ⇒どんなときもWiFi
『FUJI WIFI』はこんな方におすすめ
- 一時的にポケットWIFIを利用したい人!
- 簡単に乗り換えが出来るようにいつでも解約できるものが良い人!
- 公式サイトはコチラ⇒【FUJIWifi】
私は両方契約して、どちらも使っているから分かるのですが、どちらも相当おすすめのポケットWIFIです。どちらを契約しても固定回線と同様の使い方ができます。
私のように両方を契約する必要はありませんが、上記の比較を参考に、それぞれのニーズに応じて使い分けていただければと思います。
公式サイトはコチラ
フジワイファイで大型キャンペーン中!【4月30日まで】