-244x300.png)






APNとは
アクセスポイントネーム(APN)の略。スマホをインターネットに接続するための設定のことです。
もくじ
APN(アクセスポイントネーム)の設定方法
お使いのスマホによって、APN設定画面を開くまでの操作方法が異なります。
【一般的な開き方】
「設定(歯車マークのアイコン)」を選択→「SIM&ネットワーク」を選択→「アクセスポイント名」を選択→お使いの格安SIMの表示があればそれを選択
もし、お使いの格安SIMの表示がない場合は、新しくAPNを追加する必要があります。
新しくAPNを追加する方法
APN情報は、SIMカードが貼り付けられていた台紙や公式HPに掲載されています。
【例)LINEモバイルのAPN】
名前:LINEモバイル
APN:line.me
ユーザー名:line@line
パスワード:line
認証タイプ:PAPまたはCHAP
APN(アクセスポイントネーム)を設定したがインターネットに接続できない場合
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)






スマホを再起動してみる
スマホトラブルの多くは、スマホを再起動すると解決することが良くあります。
そのため、まずはスマホを再起動してみてください。
再起動することにより、設定が有効になる場合もあります。
【スマホの再起動の方法】
スマホによって操作方法が異なります。
多くのスマホの場合、電源ボタンを長押しすると再起動メニューが表示されます。
データ通信は有効になっていますか?
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)






スマホがインターネットに接続できない場合の原因として、「データ通信(モバイルデータ)」が有効になっていない場合があります。
スマホの設定画面を開いて、データ通信(モバイルデータ)が有効になっているか確認してみてください。
APN情報は間違っていませんか?
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)






入力したAPN情報が1文字でも間違っているとインターネットには接続できません。
もう一度入力したAPN情報を確認してみてください。
特に、
- 大文字と小文字の違い
- 全角と半角の違い
- 不要な半角スペースの入力
- 入力場所の間違い
こんなところに間違いが生じやすいです。
慎重に確認してみてください。
スマホとSIMカードの回線は合っていますか?
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)
-244x300.png)






SIMカードの回線
格安SIMは、3大キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)のいずれかの回線を使用してインターネットに接続しています。
3大キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)で購入したスマホは、SIMロックを解除しなければ各キャリアで提供している回線のSIMカードしか使えません。
SIMロックとは
3大キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)で購入した端末には、他社のSIMカードで通信ができないようロックがかかっています。
スマホとSIMカードの回線が合っていない場合は、
スマホに合った回線の格安SIMを改めて契約
いずれかしないとインターネットには接続できません。
使っているスマホに合った格安SIMかどうか、格安SIMと契約をする前によく確認する必要があります。
もし、契約する格安SIMがスマホに合うかどうか心配な場合は、格安SIMとセットで販売されているスマホを購入するのが安心です。
格安SIMは、3大キャリア(ドコモ、AU、ソフトバンク)と比べて、非常に月額料金が格安ですので、格安SIMとセットでスマホを購入しても数ヶ月で元が取れます。